堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
2025/03/24 | 日記, 歯科医師会
神戸市は2025年度から、予防に効果的な「フッ化物洗口液」を市内全ての小学校高学年に配布することを決定したそうです。 既に先行している自治体では、洗口法による予防は、顕著に結果が出ている様です。
続きを見る
2025/03/17 | 日記
高齢者が転倒して、顔面を強打する事故が多発しています。 その際、歯も損傷することがよくあります。 重傷になり、治すのに手間がかかることが多いので充分ご注意ください。
2025/03/10 | 日記
歯科医院の前を走る阪急京都線の高架工事ですが、ここの所、終電が近づくと活発化しています。 完成すれば、17ヶ所もの踏切が廃止される大工事です。 完成は当初より20年遅れて2032年です。
2025/03/03 | 日記
下のあごの内側にできものができたので診てほしいと来られた患者さん。 診察すると、下顎隆起という骨のコブで病気ではありませんでした。 将来義歯を作るときに問題があるかもしれませんが、当面は放置してい
2025/02/25 | 日記
診療所の前に、見たことのない奇妙な車が止まっていました。 屋根の上に複雑な機器が搭載されています。 ネットで調べると、走行することにより道路空間情報を計測する車だそうです。 ドクターイエローの自
神戸市は2025年度から、予防に効果的な「フッ化物洗口液」を市内全ての
高齢者が転倒して、顔面を強打する事故が多発しています。 その際、歯も
歯科医院の前を走る阪急京都線の高架工事ですが、ここの所、終電が近づくと
下のあごの内側にできものができたので診てほしいと来られた患者さん。
診療所の前に、見たことのない奇妙な車が止まっていました。 屋根の上に