堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
2024/02/26 | お知らせ
サメの歯は200本くらいあって、歯が抜けると内側から次々と新しい歯が出てきます。その数は数万本と言われています。残念ながら人間の歯は替えがきかないので、しっかりお手入れして大切にするしかあり
続きを見る
2024/02/19 | お知らせ
受動喫煙に対する悪影響がいろいろと言われていますが、虫歯に対しても、その影響があることが報告されています。岡山大学のグループが、家庭内でたばこの煙を浴びた若者が、受動喫煙のない若者と比べて約
2024/02/05 | お知らせ
当院で使用している抗生剤は、基本的に3日単位で処方しています。まれに、1日飲んだら痛みが引いたのであと2日分は飲まなかったという人がいますが、残った菌が再び増殖してくる可能性もあるので、自己
2024/01/29 | お知らせ
鉱物に対する硬さの尺度として10段階を定めた、モース硬度という基準があります。歯は上から4番目、水晶と同じ硬さです。そんな固さの歯ですが、その中には髪の毛1本咬んだ時でもそれを脳に伝える神経
2024/01/22 | お知らせ
親から子への、虫歯原因菌の感染を予防するため、食器の共有は避けたほうが良いと言う情報をよく耳にします。日本口腔衛生学会では、その説は科学的根拠が少なく、気にしすぎる必要はないとの見解を発表し
この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思
神戸市は2025年度から、予防に効果的な「フッ化物洗口液」を市内全ての
高齢者が転倒して、顔面を強打する事故が多発しています。 その際、歯も
歯科医院の前を走る阪急京都線の高架工事ですが、ここの所、終電が近づくと
下のあごの内側にできものができたので診てほしいと来られた患者さん。