堀歯科医院
2018/02/11 | 日記, 歯科医師会, 行政
地域の学校保健大会に参加してきました。 講演は二宮金次郎の7代目の子孫に当たる中桐万里子先生で、「二宮金次郎にみるひとづくりの極意」という演題でした。
続きを見る
2018/02/05 | 日記, 製品
アルバムみたいな、かわいい乳歯収納ケースが発売されています。 抜けた乳歯の収納と、写真も貼れる様になっています。
2018/01/28 | 日記
初場所で平幕優勝したジョージア出身の栃ノ心ですが、母国では歯科技工士の免許を取得しているらしい。 昨年誕生した長女とは、まだ会えていないそうです。 早く会いたいでしょうね。
2018/01/21 | 日記
江戸時代、この辺りは低地で農民たちは淀川の氾濫に悩まされていました。 3人の庄屋が治水工事を幕府に願い出ますが、費用は一切出さないと言われます。 それを拒否すると、幕府は許可を取り消してしまいまし
2018/01/14 | 日記
本格的な冬が訪れていますが、風邪の予防には、やはり手洗いとうがいが基本です。 この度、みさき公園のアシカが「うがい推進委員長」に任命されたそうです。
第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン
光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使
一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ
江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました
私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク