堀歯科医院
2017/07/24 | 日記
梅雨も明け毎日暑い日が続くと、親知らずの周りの歯ぐきが腫れて(智歯周囲炎)来院する人が増えてきています。 睡眠不足や食欲不振などで体力が低下すると、智歯周囲炎以外にも、健康な時に隠れていた疾患が出て
続きを見る
2017/07/18 | 日記
当院で販売している歯ブラシ「DENT.MAXIMA」の先端部分を拡大してみました。 毛先の1本1本が丸めてあることが分かります。 この商品の特徴は、毛の植わっているヘッド部分が薄く、奥まで届きやす
2017/07/10 | 日記
また日刊紙に、歯科用のタービンの滅菌についての報道が出ました。 歯科医療機関の半数近くが、患者ごとに交換せず、使い回していると書かれています。 確かに患者ごとに交換しようとすると、1本10万円前後
2017/07/04 | 日記
お昼に近所のスーパーに行くと、白衣のままで買い物に来ている看護師さんや、薬局の店員等を見かけることがあります。 医療機関は衛生的であることや、そのお店のユニフォームとしても白衣を着ているので、たとえ
2017/06/26 | 日記
歯科医師会への通り道に、鉄道忘れ物店というお店があります。 電車等での忘れ物を買い取ってきて販売しているお店で、仕入れ先は主に警察署だそうです。 店頭には、最近マスコミにもよく登場する、店長がヒヨ
考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬
大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります
入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと
10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について
近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま