*

尿路結石

公開日: : お知らせ

「世界3大疼痛」と呼ばれる尿路結石が、宇宙飛行士を対象とした実験で骨粗しょう症の薬を飲むことで予防できる、という記事が日刊紙に載っていました。
ところがこの薬を投与されている人に抜歯を行うと、数%の割合で顎骨壊死が発生すると言われています。
あちらを立てればこちらが立たずと言うことわざの通りとなっていて困惑しています。

関連記事

警察協力歯科医

当院は警察協力歯科医院です。ゴールデンウィーク明け、久しぶりに医院へ来ると郵便物に混ざって

記事を読む

歯生え薬

少し前にサメの歯が何度も生え替わるという話をしましたが、人間の歯は抜けると、特定のたんぱく

記事を読む

歯科用コンピューター

開業して間もなく30年になりますが、当時はまだ少数派だったコンピューターを当初から導入して

記事を読む

校医のお仕事

学校歯科医として、担当している小学校の4年生にフッ化物塗布を行いました。 今年の4

記事を読む

バリアフリー

当院は表の歩道から診療室までノンステップで入れます。 車イスや歩行が困難な患者さんにとっては大切な

記事を読む

郵便ポスト

歯科医院のある東淀川区に、珍しい金色の郵便ポストがあります。これは東京オリンピックで金メダ

記事を読む

歯周病のおともだち

「歯周病のおともだち!」というポスターが届きました。歯周病と関わりのある病気は意外に多く存

記事を読む

コロナウイルス対策

新型コロナウイルスが流行し始めてから約1年が経過しましたが、その間にこのウイルスの特徴が少

記事を読む

コブシの花

歯科医院の前の街路樹、コブシの花が桜より一足先に満開になりました。コブシは東淀川区の花に制

記事を読む

受動喫煙

受動喫煙に対する悪影響がいろいろと言われていますが、虫歯に対しても、その影響があることが報

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑