*

水道水

公開日: : お知らせ

水道水は全国どこでも同じように思いますが、水道水中のフッ化物濃度には地域差があります。
フッ化物濃度が高い所ほど子供の虫歯が少ないことが分かっています。
濃度が0.1ppm増加するごとに、う蝕治療を受ける子供の割合が3.3%低下するという研究結果も出ています。

関連記事

入れ歯保管容器

最近、使用中の入れ歯を紛失し、あわてて駆け込んでこられる患者さんが目立ちます。 入れ歯を失くす

記事を読む

元SKE48

東京都内の歯科医院で働く矢作有紀奈さんは、アイドルグループSKE48で、2年間活動したこと

記事を読む

歯科用金属その後

先月歯科用の金属が高騰しており、大幅な赤字になっていることについて書きました。厚生労働省も

記事を読む

口腔ガン

女性歌手が舌ガンを公表して話題になっています。 私も口腔ガンを発見した経験はありますが、いずれも進

記事を読む

柴島高校ダンス部

阪急電車を挟んで、向かい側にある府立柴島高校のダンス部が日本高校ダンス部選手権で、

記事を読む

休日診療

本日で、今年の診療が終了しました。 来年は4日が午前のみ、5日から通常通りの診療になります。 年

記事を読む

お盆休み

12日(土)は通常診療、13日の日曜日から14・15日とお休みさせていただき、16日(水)は診療、1

記事を読む

開店

当院の前の空き店舗に、数週間前からインド人が出入りされていました。今朝見たら、開店祝いの花

記事を読む

動物の歯周病

新春早々の日刊紙に「歯周病 動物もつらい」という記事を見ました。歯周病が、動物園の動物にも

記事を読む

急募

女性スタッフ募集します 年令:20歳以上 平日:16:30~19:00 土曜:14:00~17

記事を読む

お土産

週1回のペースで来られる男性の患者さん。先週来られなかったの

デンタルフロス

皆さんは歯磨きの時にフロスを併用しているでしょうか?当院では

元SKE48

東京都内の歯科医院で働く矢作有紀奈さんは、アイドルグループS

古本

読み終わった本を、行きつけの書店の買取りコーナーに出してみま

歯科口腔外科

当院から至近距離にある総合病院の淀川キリスト教病院に、11月

PAGE TOP ↑