*

柴島浄水場

公開日: : 日記

この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思います。
昨年、この場所の放置自転車が一掃された後は、その後も1台の自転車を見ることもなく保たれています。
きれいな状態での桜の通り抜けが、今年も盛況に開催されますように。

関連記事

二刀流

小学校に歯科健診に行きました。 短時間で100名以上の歯科健診を行うのに、1人ずつ手洗いやグローブ

記事を読む

朝の歯磨き

プロも注目する大学野球、立命館大学の辰己涼介選手は、試合前にあるルーティンをします。 それは朝食を

記事を読む

謎の道路標識判明

謎の道路標識が判明しました。 区域を定めて、最高速度30キロの速度規制を実施する交通安全対策の一つ

記事を読む

白衣

お昼に近所のスーパーに行くと、白衣のままで買い物に来ている看護師さんや、薬局の店員等を見かけることが

記事を読む

待合室

待合室は緊張するところなので、少しでもリラックスしてもらおうと、私の撮影した写真を掛けています。

記事を読む

製作総指揮

私の友人が製作総指揮を務める、映画「笑顔の向こうに」を見てきました。 友人はもともとキム兄と知り合

記事を読む

淀川キリスト教病院

当院からわずか250mのところにある、淀川キリスト教病院は、歯科以外のほとんどの科が網羅されています

記事を読む

公衆歯みがきブース

東京・大手町のオフィス街に「公衆歯みがきブース」が登場しました。 今回の設置は2日間限定だったそう

記事を読む

「呪い歯」

今回は堀歯科医院とは全く関係ない話。 梅田スカイビルの下で「呪い歯」という お化け屋敷がオープン

記事を読む

歯の親善大使

大阪府歯科医師会の「歯の親善大使」に、今何かと話題の歌舞伎役者、片岡愛之助さんが就任されました。

記事を読む

シンガポールみやげ

ずっと以前から来ていただいている、シンガポール人の女性の患者さん。

no image
近所の医院

幼少の頃、風邪をひくと母に近所の怖い耳鼻科の先生のところに連れて行かれ

TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

PAGE TOP ↑