堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
2018/05/28 | 日記, 製品
学校健診の時期になりました。 今年から、長い間要望を出していた、LEDライトがようやく導入されました。 これまでの白熱灯に比べて、明るく、そして何より熱くなくなったので快適です。
続きを見る
2018/05/21 | 日記
医院の近くの神社で、春祭りがありました。 区内の神社では最も遅い春祭りだそうです。 ちょっと覗いてきましたが、神社の外まで屋台が並び、にぎわっていました。
2018/05/14 | 日記
待合室に子供向けの本を置いています。 80代のおじいさんが、治療後帰らずに熱心にその本を読んでおられました。 「久しぶりに読んだら、涙が出たよ」と言われたその本は、「野口英世」の伝記でした。
2018/05/07 | 日記, 行政
近くに水道記念館という施設があります。 昔、館長さんが患者さんだった関係でよく訪問していたのですが、しばらく休館になっていました。 昨年秋にリニューアルオープンしたと聞いて、久しぶりに訪問しました
2018/04/23 | 日記
当院の最寄り駅から京都方面に2つ先の上新庄駅に、はなみずき通りという名の通りがあります。 先日通ったら文字通り、はなみずきが満開でした。
前回投稿した後期高齢者健診の約20万件の健診データを使用して、阪大など
大阪府では後期高齢者保険の被保険者を対象に、無料の歯科健診を行っていま
待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写
お花をお頂きました。 生花に特殊加工して、みずみずしさを保てるように
この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思