*

「 日記 」 一覧

ササキさん

2017/06/26 | 日記

歯科医師会への通り道に、鉄道忘れ物店というお店があります。 電車等での忘れ物を買い取ってきて販売しているお店で、仕入れ先は主に警察署だそうです。 店頭には、最近マスコミにもよく登場する、店長がヒヨ

続きを見る

全国小学生歯みがき大会

2017/06/19 | 日記, 歯科医師会, 行政

日本学校歯科医会の主催で「全国小学生歯みがき大会」が開催されています。 これは全国の申し込みのあった小学校に、DVD教材と歯ブラシ、歯みがき剤等を配布し、学校の授業でDVDを視聴しながら参加してもら

続きを見る

歯ブラシ事故

2017/06/12 | 日記

乳幼児が歯みがきの最中に転倒し、歯ブラシが口腔内を突いてケガをする事例が増えているそうです。 歯ブラシは細長いため、刺さった方向によっては、脳や頸動脈、静脈などを傷付ける可能性があり、命が脅かされる

続きを見る

電動歯ブラシ

2017/06/05 | 日記, 製品

4日から歯と口の健康週間に入っています。 今回はブラウンから最新の電動歯ブラシが発売されているので、ご紹介しましょう。 スマホと連動することで、磨いた場所を確認し、個々のお口の状態に合わせたブラッ

続きを見る

講演会

2017/05/29 | 日記, 歯科医師会

先日、堺で開催された「指定都市学校保健協議会」に公務で出席しました。 記念講演はラグビーの大畑大介さんでした。 講演で言われた「ラグビーは社会の縮図である」という言葉が印象に残りました。

続きを見る

20万件のデータ

前回投稿した後期高齢者健診の約20万件の健診データを使用して、阪大など

後期高齢者健診

大阪府では後期高齢者保険の被保険者を対象に、無料の歯科健診を行っていま

待合室にて

待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写

プリザーブドフラワー

お花をお頂きました。 生花に特殊加工して、みずみずしさを保てるように

柴島浄水場

この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思

PAGE TOP ↑