*

「 月別アーカイブ:2015年09月 」 一覧

小学校へ

2015/09/26 | 日記, 歯科医師会

小学校4年生のフッ化物塗布へ、歯科衛生士さんと行きました。 最初にむし歯がどうしてできるのかというお話をして、その後歯磨き、最後にフッ化物を塗ります。 毎年行ってますが、今年はみんなお利口さんでし

続きを見る

生きものの記録

2015/09/17 | 日記

黒澤明監督の「生きものの記録」(昭和30年)の冒頭に、当時の歯科医院の治療風景が出てきます。 歯を削る器械は、回転数が遅い電気エンジンを使用しています。 今から考えると、先生も患者さんも大変な時代

続きを見る

整骨院

2015/09/09 | 日記

永年歯科治療を続けていると、体のあちこちに歪が出てきます。 時々整骨院へ行き、体の歪を取らないと、腰痛が出たりぎっくり腰になる恐れがあります。 私はこちらにお世話になっています。

続きを見る

20万件のデータ

前回投稿した後期高齢者健診の約20万件の健診データを使用して、阪大など

後期高齢者健診

大阪府では後期高齢者保険の被保険者を対象に、無料の歯科健診を行っていま

待合室にて

待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写

プリザーブドフラワー

お花をお頂きました。 生花に特殊加工して、みずみずしさを保てるように

柴島浄水場

この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思

PAGE TOP ↑