*

「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧

口呼吸

2019/01/28 | 日記

無意識の時や就寝中に、口が空いたままで、口で呼吸している人がいます。 鼻で呼吸すると、空気が加湿されて体内に入りますが、口呼吸だとダイレクトに喉に入ります。 口呼吸の弊害は色々ありますが、特にこの

続きを見る

ピンク歯

2019/01/21 | 日記

最近ある殺人事件で、遺体の歯の変色が、首を圧迫され窒息死した証拠とされた裁判がありました。 人が死ぬ時、ある条件が重なると、歯がピンク色に変色するので、窒息の可能性が高いと判断されたそうです。

続きを見る

更新研修

2019/01/14 | 日記, 歯科医師会

「学校歯科医生涯研修制度」の更新研修を受けてきました。 教育関連法規や、学校歯科診断基準の改訂点を学びました。 次回の更新は10年後だそうです。

続きを見る

プロジェクションマッピング

2019/01/07 | 日記

阪急上新庄駅沿いにある、三協精器工業という会社が、プロジェクションマッピングを会社の壁面に投影しています。 電車からも午後5時半以降、上新庄駅を京都側に通過後、すぐ左側に見えます。

続きを見る

TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

正露丸

歯の痛みに正露丸が効くという話を聞いて、虫歯に正露丸を詰めたまま治らな

PAGE TOP ↑