堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
公開日: 2019/01/14 : 最終更新日:2019/01/21 日記, 歯科医師会
「学校歯科医生涯研修制度」の更新研修を受けてきました。 教育関連法規や、学校歯科診断基準の改訂点を学びました。 次回の更新は10年後だそうです。
今回は堀歯科医院とは全く関係ない話。 梅田スカイビルの下で「呪い歯」という お化け屋敷がオープン
記事を読む
医院の前の道に、いつの間にか立てられた謎の道路標識。 今は目張りしてあるので、何の標識かはまだ分か
文部科学省の2014年度学校保健統計調査によると12歳の永久歯のむし歯本数は、1人当たり昭和59年度
歯科チェアーのメーカーの新製品発表会へ行ってきました。 オペレーティングライトがLEDになったり、
東京・大手町のオフィス街に「公衆歯みがきブース」が登場しました。 今回の設置は2日間限定だったそう
注射針等の感染性の医療廃棄物は、一般のゴミとは分別して、すべてこの中に捨てます。 ある程度たまった
先日、堺で開催された「指定都市学校保健協議会」に公務で出席しました。 記念講演はラグビーの大畑大介
今年もアガパンサスの花が咲き始めました。 ネットで調べると、アガパンサスはギリシア語のアガベ(愛)
一青妙さんの著書、「私の箱子」を読みました。 著者は歌手の一青窈さんの姉で、歯科医で女優です。
最近読んだ本を紹介します。 永年、小学校の校医をしていますが、健診を待つ子供達を観察していると、最
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
最近成人の歯科矯正患者が増えているそうです。矯正の動機は見た
新春早々の日刊紙に「歯周病 動物もつらい」という記事を見まし
年明け初めての投稿は、大阪市と吉本興業がコラボして制作された
勝手ながら12月29日~1月5日まで休診させて頂きます。なお
教育委員会から、今春退職した学校歯科医への感謝状を頂きました