*

口元エクササイズで若々しく!

公開日: : 日記

口元エクササイズ_01パソコンやスマホの使用などで、現代人は前かがみ姿勢になってきています。
これに対抗するには姿勢をリセットしたうえで、口元のエクササイズを行うのが効果的です。
気になっている方は、2月と3月のNHK教育テレビ(Eテレ)月~木 21:55~22:00「まる得マガジン」をぜひご覧ください。

関連記事

お盆休み

12日(土)は通常診療、13日の日曜日から14・15日とお休みさせていただき、16日(水)は診療、1

記事を読む

お盆休み

残暑お見舞い申し上げます。 当院は14日から17日までお休みをいただきます。 お痛み等のある方は

記事を読む

虫歯になりやすい人

虫歯や歯周病になりやすい人、なりにくい人の違いはどこにあるのでしょうか? 永年、多くの人の口の中を

記事を読む

日本糖尿病協会登録歯科医

最新のデータによると 日本の糖尿病患者数は1067万人だという。 (出典「糖尿病アトラス第5版」

記事を読む

糸ようじの日

8月18日は「糸ようじの日」。 なぜ8月18日なのかというと、8(歯)と8(歯)の間に1(糸)が通

記事を読む

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2017

恒例の「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」がいい歯の日の11月8日に発表され、著名人の部門では女優の

記事を読む

笑顔の向こうに

日本歯科医師会作成の映画が、モナコ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞しました。 「笑顔の向こうに」と言

記事を読む

医師たちのブラックジャック展

日本医学会総会との共催で、「医師たちのブラックジャック展」が京都国際マンガミュージアムで開催されてい

記事を読む

肉のつくだに

患者さんにいただきました、芦屋軒の肉の佃煮。 ごはんが何杯でもいけます。

記事を読む

生涯研修事業修了証

大学を卒業して約30年、その間にも歯科医学はどんどん進歩しており、たとえ開業医でも大学で学んだ知識の

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑