*

京都国際会議場

公開日: : 日記

京都国際会議場_01学会で久しぶりに京都国際会議場へ行く。
この合掌造りを思わせる様な建物は、昭和41年に日本最初の国立の会議場として建設されたそうです。

関連記事

イチョウの木

いつも利用する阪急淡路駅のホームから大きなイチョウの木が見えます。 毎年この時期、真っ黄色に色付き

記事を読む

no image

日中のかみしめ

すこし難しい話ですが、岡山大学で日中の無意識のかみしめが歯を喪失する大きな原因になっていることを世界

記事を読む

遺跡調査

近所の空き地で、遺跡発掘調査が行われていました。 この辺りは崇禅寺遺跡といって、以前から古墳時代の

記事を読む

ほたる

マンガの話題が続きますが、日本で唯一の本格歯科医師マンガだそうです。 歯科医師の仕事をとてもわかり

記事を読む

タンチョウヅル

明けましておめでとうございます。 酉年なので、タンチョウヅルの話題から。 中国の動物園で、ほかの

記事を読む

お盆休み

今年も、医院内の燻蒸を行いました。バルサンを1階だけで6個置いています。 患者さんの口に入る物、そ

記事を読む

ササキさん

歯科医師会への通り道に、鉄道忘れ物店というお店があります。 電車等での忘れ物を買い取ってきて販売し

記事を読む

馬の歯医者さん

新年明けましておめでとうございます。 午年にちなみ、獣医師の伊藤桃子先生という馬の歯科医の記事

記事を読む

戦争遺跡2

医院から歩いてすぐのところにもう1件、戦争遺跡が残っています。 太平洋戦争末期、区内にある浄水

記事を読む

歯・口の健康教室

年に一回、6年生を対象に虫歯や歯周病が生活習慣病であるということを自覚し、自己管理できる態度や習慣を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


桜並木

以前に、崇禅寺駅前の放置自転車が桜の木を痛めていると書いたこ

調剤ロボット

上新庄駅にある薬局では、ロボットが薬の調剤を行っています。ロ

孫の手型

息子夫婦に頼まれて、スタッフにも協力してもらい、生後4ヶ月の

遠方からの来院

ご夫婦で来院していた患者さんですが、数年前ご主人が亡くなられ

新しい器械

新しい器械を導入しました。歯の根の治療をする際に、根の長さを

PAGE TOP ↑