*

「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧

フッ化物塗布

2019/03/25 | お知らせ

担当する小学校の4年生の歯に、フッ化物を歯面塗布してきました。 新潟県では、小学校でのフッ化物による洗口の実施率が89%(全国平均19%)だそうです。 その結果、新潟県では12歳児の虫歯の数

続きを見る

JR淡路駅

2019/03/18 | お知らせ

3月16日、JRおおさか東線が全線開業し、JR淡路駅が新大阪や奈良と直結されました。 阪急淡路駅とは少し離れていますが、数年後に阪急の高架工事が完成すれば、連絡デッキ等でつながるのでしょう。

続きを見る

まんぷく

2019/03/11 | 日記

先日までNHKの連続テレビ小説「まんぷく」の各種ポスターが、JR大阪駅構内に貼りだされていました。(現在は終了) その中でも特に、歯科医師として登場する牧善之助(浜野謙太)のポスターを紹介しましょう

続きを見る

製作総指揮

2019/03/04 | 日記, 歯科医師会

私の友人が製作総指揮を務める、映画「笑顔の向こうに」を見てきました。 友人はもともとキム兄と知り合いだったらしく、その奥さんをはじめ大平サブローなど、格安のギャラで出演していただいたそうです。 そ

続きを見る

試供品

第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

ヤモリ

一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ

歯みがき粉

江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク

PAGE TOP ↑