JR淡路駅
3月16日、JRおおさか東線が全線開業し、JR淡路駅が新大阪や奈良と直結されました。
阪急淡路駅とは少し離れていますが、数年後に阪急の高架工事が完成すれば、連絡デッキ等でつながるのでしょう。
関連記事
-
-
スリッパ除菌ボックスを導入しました。これまではスタッフが使用済みのスリッパを手動で清掃して
記事を読む
-
-
当院は表の歩道から診療室までノンステップで入れます。
車イスや歩行が困難な患者さんにとっては大切な
記事を読む
-
-
所用で名古屋に行ったついでに、愛知県歯科医師会に併設されている、歯の博物館を見てきました。
記事を読む
-
-
医院前の柴島浄水場で今月4日まで、桜並木の通り抜けが行われています。4年ぶりの開催になりま
記事を読む
-
-
開業以来30年以上使用している看板のライトを、LED化しました。数年前から診療時間を短くし
記事を読む
-
-
診療を1日お休みさせていただいて、仙台まで学会に行って来ました。自分の口の中の写真を自撮り
記事を読む
-
-
患者さんより、スダチをたくさんいただきました。
旬のスダチは香りが違います。
サンマが食べ
記事を読む
-
-
いつも来院したら差し入れを持ってきて下さる患者さんから、スタッフにゼリーを頂きました。いつ
記事を読む
-
-
昔当院に勤めていた従業員の娘さんが治療に来ました。妊娠9ヶ月での治療です。出産まで
記事を読む
-
-
今日は11月8日「いい歯の日」です。これは日本歯科医師会が平成5年に国民への歯科の啓発を目
記事を読む