イエテボリテクニック
これまで歯磨き粉は極力少なめにと指導してきましたが、 フッ素配合が当たり前になってきた現在、歯にフッ素の効果をできるだけ残せば強くなり、虫歯に抵抗できることが分かってきました。
歯磨きをした後、ゆすがず歯磨き剤が2時間くらい口の中に残った状態のままでいるのがベストだそうです。 (イエテボリテクニック)
ゆすがないとどうしても気持ちが悪いという人は、1回程度にして下さい。
関連記事
-
-
当院の今年の診療は28日までとなっています。
新年は4日からの診療いたします。
年末年始の緊急歯
記事を読む
-
-
成人の歯の数は親知らずを入れると32本です。 当院の電話番号は、平成11年から市内局番が4
記事を読む
-
-
今年のゴルフ全英女子オープンを制した渋野日向子さんが、原因不明の歯痛を患っていた件で、原因
記事を読む
-
-
前歯が抜け、入れ歯の新規作成が必要になった患者さんから、カステラを頂きました。美味しくいた
記事を読む
-
-
コシノジュンコさんデザインの「アマビエ」が、梅田のグランフロント大阪に登場しました。新型コ
記事を読む
-
-
先日ホテルで歯科医師会の新年会があり、終了後テーブルを飾っていた花を分けていただきました。
今度は
記事を読む
-
-
同じ東淀川区で開業している穂積先生が、ジャズのCDを出されました。 演奏が素晴らしいのは言
記事を読む
-
-
歯科治療中に、コロナのワクチン接種へ行っても大丈夫ですか?と聞かれることがあります。私の診
記事を読む
-
-
受動喫煙に対する悪影響がいろいろと言われていますが、虫歯に対しても、その影響があることが報
記事を読む
-
-
当院は表の歩道から診療室までノンステップで入れます。
車イスや歩行が困難な患者さんにとっては大切な
記事を読む