*

学術講演会

公開日: : お知らせ

歯科医師会に、知り合いの教授が講演に来られるというので、診療を早めに切り上げて受講しに行きました。
我々開業医が取っ付き易い、臨床の話が中心で、最後まで集中して聞くことが出来ました。

関連記事

免疫力低下

口の中にいる悪い菌を食事と共に飲み込んだ場合は、腸で細菌をやっつけてしまうので、安心です。

記事を読む

郵便ポスト

歯科医院のある東淀川区に、珍しい金色の郵便ポストがあります。これは東京オリンピックで金メダ

記事を読む

ごあいさつ

診療所の前の桜の通り抜けです。 桜は春の嵐で散ってしまいましたが、 本日より堀歯科医院のページを

記事を読む

調剤ロボット

上新庄駅にある薬局では、ロボットが薬の調剤を行っています。ロボット導入後は、より早く正確に

記事を読む

警察協力医

警察署から電話があり、数日前に発見された遺体が、当院の患者さんの疑いがあるので、カルテとレ

記事を読む

グループホーム健診

近所のグループホームの健診に行きました。 グループホームに入居するには、医者から認知症の診

記事を読む

新しい歯ブラシ

先日、歯磨きの時のブラッシング圧が強すぎる人がいるという話をしました。そういう人のために、

記事を読む

大ぴちょんくん

大阪の新型コロナ感染状況を表すライトアップは、太陽の塔や通天閣だけではありません。新大阪駅

記事を読む

マンホールふた

近所の商店街の入口で、2025年万博の公式キャラクター、ミャクミャクがデザインされたマンホ

記事を読む

フッ化物塗布

担当する小学校の4年生の歯に、フッ化物を歯面塗布してきました。 新潟県では、小学校でのフッ

記事を読む

no image
近所の医院

幼少の頃、風邪をひくと母に近所の怖い耳鼻科の先生のところに連れて行かれ

TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

PAGE TOP ↑