*

歯科医師会

公開日: : お知らせ

最近、歯科医師会に入会せずに開業する歯科医師が増えています。
決して安くはない入会金を払って歯科医師会に入会すると、行政の事業である乳幼児、成人、老人の健診や、歯科相談、講演会等などを通して地域医療への参加が義務付けられます。
私はそれが当たり前だと思うのですが、未入会で開業される先生には診療だけでないこれらの活動が、負担に感じられるのでしょう。

関連記事

アロエの花

診療所の花壇に数年前、花泥棒ではなく、逆に誰かが植えていったアロエ。そのアロエがどんどん増

記事を読む

阪急高架工事

阪急の連続立体交差事業が佳境に入っています。この高架工事で、除去される踏切の数は17か所だ

記事を読む

動物の歯周病

新春早々の日刊紙に「歯周病 動物もつらい」という記事を見ました。歯周病が、動物園の動物にも

記事を読む

新年のスタート

本日より今年の診療がスタートです。毎年チョコレートを頂く患者さんは、今年92歳で残

記事を読む

治療中断

治療が完了するまでに、中断される患者さんがおられます。中断する理由は、患者さんによって様々

記事を読む

金属冠

当院は、患者さんから撤去した不要な金属冠を日本財団に寄付しています。寄付金は恵まれない子供

記事を読む

デヴィ夫人

タレントのデヴィ夫人が、歯科検診啓発運動のプロジェクト発表で、タレントで歯並びの悪いのを売

記事を読む

踊る人形

私は隔週、会議出席のため区役所に通っています。最寄駅から区役所に向かう道にある民家で、こん

記事を読む

電話相談

旧友から電話で相談がありました。内容は、歯の根元が歯ブラシで削れたところがあり、無症状なん

記事を読む

加熱式たばこについて

紙巻きたばこと比較して、加熱式は健康リスクが少ないとの報道(広告)がありますが、日本歯科医

記事を読む

20万件のデータ

前回投稿した後期高齢者健診の約20万件の健診データを使用して、阪大など

後期高齢者健診

大阪府では後期高齢者保険の被保険者を対象に、無料の歯科健診を行っていま

待合室にて

待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写

プリザーブドフラワー

お花をお頂きました。 生花に特殊加工して、みずみずしさを保てるように

柴島浄水場

この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思

PAGE TOP ↑