*

高架工事

公開日: : 日記

高架工事_01当院は、阪急京都線崇禅寺駅前に位置します。
2008年から崇禅寺・淡路・下新庄駅間で高架工事が行われていますが、完成予定はまだまだ先の、2027年だそうです。

関連記事

国民皆保険制度

日本は国民皆保険制度を採用しています。 これは、国民全員が医療費を支えあうという素晴らしい制度です

記事を読む

公衆歯みがきブース

東京・大手町のオフィス街に「公衆歯みがきブース」が登場しました。 今回の設置は2日間限定だったそう

記事を読む

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラクターを作り、活動しています。

記事を読む

友ヶ島

歯科医師会の年に一度のリクレーションがあり、和歌山県の友ヶ島に行って来ました。 友ヶ島は無人島

記事を読む

息子の治療

我が息子(高校生)は先天的に上の前歯が1本足りないため、左右非対称で隙っ歯です。 正月休みの間、こ

記事を読む

口腔カンジダ症

福岡歯科大学の研究グループは、口腔カンジダ症の重症化を防ぐ仕組みを解明したと発表しました。 食習慣

記事を読む

SOS

近所の歯科医の先生から、自分の歯を抜いてほしいという突然の依頼がありました。 来院され話を聞いてみ

記事を読む

プリザーブドフラワー

お花をお頂きました。 生花に特殊加工して、みずみずしさを保てるようにしたプリザーブドフラワーなので

記事を読む

ラスクをいただきました

患者さんからガトーフェスタハラダのラスクをいただきました。 阪神百貨店のお店にはいつも行列ができて

記事を読む

顎関節症

兵庫医大のグループが、中学生の管楽器演奏者の3分の1が、顎関節症になっているという調査結果を発表しま

記事を読む

ヤモリ

一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ

歯みがき粉

江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク

口腔カンジダ症

福岡歯科大学の研究グループは、口腔カンジダ症の重症化を防ぐ仕組みを解明

シンガポールみやげ

ずっと以前から来ていただいている、シンガポール人の女性の患者さん。

PAGE TOP ↑