*

地震

公開日: : 日記

地震_0118日朝、大阪北部で震度6弱の地震がありました。
通常通りの診療をしていますが、当区では死者も出ているようです。
写真は医院の前で2時間以上、止まっている阪急電車。

関連記事

リニューアル工事中

現在、歯科医院は外壁のリニューアル工事を行っています。 工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご協力

記事を読む

植木屋さん

植木屋さんに、医院周囲の植え込みの剪定をして頂きました。 植木は伸びると見苦しくなったり毛虫が発生

記事を読む

TOOTH FAIRY プロジェクト

当院では歯科治療で不要になった金属を集めてリサイクルすることで、ミャンマーでの学校建設や小児がんや難

記事を読む

うがい推進委員長

本格的な冬が訪れていますが、風邪の予防には、やはり手洗いとうがいが基本です。 この度、みさき公

記事を読む

ローズマリーその後

ローズマリー植栽後1ヶ月経ちました。 9月24日の投稿と同じアングルで撮った写真です。 どこか変

記事を読む

オレンジエッグ

患者さんから卵をたくさん頂きました。 オレンジエッグというブランド卵で、鶏は天然飼料で育てているそ

記事を読む

歯科詩集

漫画家のやなせたかしさんが、先日94歳で亡くなられたました。 ちょうど待合室に置こうと著書「歯科詩

記事を読む

戦争遺跡2

医院から歩いてすぐのところにもう1件、戦争遺跡が残っています。 太平洋戦争末期、区内にある浄水

記事を読む

小学校へ

小学校4年生のフッ化物塗布へ、歯科衛生士さんと行きました。 最初にむし歯がどうしてできるのかという

記事を読む

no image

休暇明けは歯科医の試金石

連休明けは予約外の急患が集中します。 予約して来院いただいた患者さんを優先的に治療しながら、 休

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

正露丸

歯の痛みに正露丸が効くという話を聞いて、虫歯に正露丸を詰めたまま治らな

PAGE TOP ↑