診療所の花壇
数年前に、皆さんに教えてもらわなければ、名前も知らなかった南アフリカ原産の花、アガパンサス。
私は今にも咲きそうな、開花前のこの状態が、最も気に入っています。
関連記事
-
-
つい最近まで当院に通院されていたおばあさんが、3月に亡くなられていたことを、治療に来られた息子さんか
記事を読む
-
-
当院の向いに、手作りパウンドケーキの工場直売店がオープンしました。
試食させていただきましたが、た
記事を読む
-
-
学校歯科健診の時期がやって来ました。
2週に渡り、全校生徒を健診していきます。
事前に保護者にア
記事を読む
-
-
歯科医は口の中だけを診ているわけではありません。口は全身の色々な病気の症状が出る場所でもあるし、病気
記事を読む
-
-
位相差顕微鏡
日本人の成人の約8割が歯周病を抱えていると言われています。治療方法は昔から歯磨き指導
記事を読む
-
-
当院の最寄りの阪急崇禅寺駅周辺では現在高架工事中です。
特に隣の淡路駅は、京都線と千里線が交差する
記事を読む
-
-
最新のエアタービンを導入しました。
そうです、あのキ―ンという音と共に歯を切削する器具です。
歯
記事を読む
-
-
実は私、二十歳頃は歯周病患者でした。
初めて大学病院へ行き、私の担当をされたのが、渋谷先生でした。
記事を読む
-
-
痛んでいた歯を抜いた、女性の患者さんから、おせんべいをいただきました。
足が少し不自由ですが今年9
記事を読む
-
-
小学校に歯科健診に行きました。
短時間で100名以上の歯科健診を行うのに、1人ずつ手洗いやグローブ
記事を読む