*

「口を閉じれば病気にならない」

公開日: : 最終更新日:2014/03/11 日記

DSC00601_01最近読んだ本を紹介します。
永年、小学校の校医をしていますが、健診を待つ子供達を観察していると、最近口をぽかんと開けている子が目立つ様に感じます。

口を閉じて鼻で呼吸する習慣を付けると、アトピー、ぜんそく、リウマチから便秘まで全身の様々な症状が改善するという内容の本です。

既に口呼吸が習慣化してしまっている人は、本文中に紹介されている、本来の鼻呼吸に戻すためのごく簡単な体操を続けてみて下さい。

関連記事

春の香り

患者さんからいかなごのくぎ煮をいただきました。 ふたを開けたとたん、部屋中に春の香りが漂いました。

記事を読む

保育所嘱託医

橋下市長から保育所の嘱託医を委嘱されました。 乳幼児の歯と口の健康づくりを担って1年間頑張ります。

記事を読む

ペットとのキス

前回、成人の80%以上が歯周病になっているとお話ししましたが、イヌの口腔内を検査したところ、

記事を読む

診療用パソコン

診療用のパソコンを6年ぶりに入れ替えました。 開業して26年、開業当初のパソコンがまだ珍しい時代か

記事を読む

シカ出没

淀川の河川敷に野生のシカが出没したというニュースがありました。 警察が追ったが、河川敷のゴルフコー

記事を読む

地震

18日朝、大阪北部で震度6弱の地震がありました。 通常通りの診療をしていますが、当区では死者も出て

記事を読む

教科書通りに行かない歯科治療

歯の治療は教科書通りに行きません。 例えば、同じ歯に同じ程度の虫歯ができたとしても、 その方の年

記事を読む

更新研修

「学校歯科医生涯研修制度」の更新研修を受けてきました。 教育関連法規や、学校歯科診断基準の改訂点を

記事を読む

新製品発表会

歯科チェアーのメーカーの新製品発表会へ行ってきました。 オペレーティングライトがLEDになったり、

記事を読む

首相動静

日刊紙には首相の動静が掲載されていますが、某日には「0時55分、虎ノ門の虎の門病院着。歯科で治療。1

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑