堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
公開日: 2014/03/08 : 最終更新日:2014/03/11 日記
患者さんからいかなごのくぎ煮をいただきました。 ふたを開けたとたん、部屋中に春の香りが漂いました。
7月に投稿した花はアガパンサスという種類だそうですが、 今月に入って、雨上がりの朝にまた一輪花を咲
記事を読む
毎年6月4日から10日まで、「歯の衛生週間」と呼ばれてきた活動が、平成25年より「歯と口の健康週間」
前回、成人の80%以上が歯周病になっているとお話ししましたが、イヌの口腔内を検査したところ、
近くに水道記念館という施設があります。 昔、館長さんが患者さんだった関係でよく訪問していたのですが
「学校歯科医生涯研修制度」の更新研修を受けてきました。 教育関連法規や、学校歯科診断基準の改訂点を
小学校に歯科健診に行きました。 短時間で100名以上の歯科健診を行うのに、1人ずつ手洗いやグローブ
当院の向いに、手作りパウンドケーキの工場直売店がオープンしました。 試食させていただきましたが、た
医院の前の街路樹、コブシの開花が近づきました。 つぼみは、毛皮のコートを羽織っています。
技工用の切削器械を新調しました。 技工室で使用していますが、トルクも強く快調です。
歯科医院の前で今年も桜の通り抜けが始まっています。 昨年4月8日にこのfacebookページを開設
お花好きの友人から、診療所のアガパンサスは咲き始めましたか?
井村屋の「あずきバー」は、年間3億本も売れる大人気の氷菓です
報告が遅くなりましたが、3月末で一身上の都合により、地元の小
待合室に掲示して下さいと、大阪市からポスターが届きました。水
6月4日から歯と口の健康週間が始まりましたが、今年の標語が「