堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
公開日: 2025/05/12 : 最終更新日:2025/05/26 日記
痛んでいた歯を抜いた、女性の患者さんから、おせんべいをいただきました。 足が少し不自由ですが今年90歳、まだまだお元気です。
「リンゴをかじると歯ぐきから血がでませんか?」という有名なCMがありましたが、これは案外と歯周病の進
記事を読む
日本人の死因の3位は肺炎で、その多くは誤嚥性肺炎です。 鼻や口から入った空気や食べ物は、同じところ
患者さんの予約を取ると、受付でアポイント帳に記入します。 このアポイント帳は開業以来20数年間、同
そのお社は梅田のど真ん中、 HEPFIVEの大観覧車近くの JR高架の脇にひっそりとたたずんでい
つい最近まで当院に通院されていたおばあさんが、3月に亡くなられていたことを、治療に来られた息子さんか
インフルエンザの予防接種を受けました。 学会でも「医療関係者は自身の感染防止のみならず、患者や他の
抜歯した歯の中でも、特にきれいな歯はアルコールに漬けて保管しています。 時々近くの歯科衛生士学校や
ずっと以前から来ていただいている、シンガポール人の女性の患者さん。 日本とシンガポールを行ったり来
1万4千年前の頭蓋骨から虫歯治療あとを発見。 治療は尖った石器だったらしく、削ったり、テコのように
私も所属する日本学校歯科医会のキャラクターは、これまで平成15年のポスターコンクールで最優秀作品であ
一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ
江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました
私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク
福岡歯科大学の研究グループは、口腔カンジダ症の重症化を防ぐ仕組みを解明
ずっと以前から来ていただいている、シンガポール人の女性の患者さん。