*

夏まつり

公開日: : 日記, 行政

夏祭り7月31日に地域の夏まつりが開催されました。
当院も協賛しております。

関連記事

ファシリティドッグ

ファシリティドッグ写真展2018が、東京国際フォーラムで開催されました。 ファシリティドッグとは、

記事を読む

イチョウの木

近所の公園のイチョウの木が真っ黄色に染まっていました。 わざわざ京都や奈良まで出かけなくても充分き

記事を読む

ササキさん

歯科医師会への通り道に、鉄道忘れ物店というお店があります。 電車等での忘れ物を買い取ってきて販売し

記事を読む

枯葉の道

区役所につながる道。 道路一面に枯葉がコーティングされています。 意図的なデザインなのか、たまた

記事を読む

お地蔵さん

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 当院の向いにあるお地蔵さまが

記事を読む

公式本

私も所属する日本歯周病学会から、初の公式本が出ました。 私が診察していても、成人の8割以上が歯周病

記事を読む

高校の先輩

歯科医師会と学校歯科医会の合同講習会に参加してきました。 講師の先生は歯科医師ですが女子大の教授で

記事を読む

差し入れ

患者さんから「SHOTANI」のシュークリームを差し入れていただきました。 写真撮影を済ませた後に

記事を読む

コブシのつぼみ

医院の前の街路樹、コブシの開花が近づきました。 つぼみは、毛皮のコートを羽織っています。

記事を読む

講習会

関西電力病院主催の講習会へ行きました。 この病院は糖尿病の治療に大変力をいれており、糖尿病を含む生

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑