*

カルテの管理

公開日: : 日記

カルテ棚_01当院は平成2年の開業当初からコンピューターを導入し、患者管理をしています。
当時の歯科医院としてはごく少数でした。
しかしそのおかげで、たとえ20年ぶりに来られた患者さんでも瞬時にカルテを手元に出して、治療歴や病歴などを参照することが可能になっています。

関連記事

中島大水道

江戸時代、この辺りは低地で農民たちは淀川の氾濫に悩まされていました。 3人の庄屋が治水工事を幕府に

記事を読む

差し入れ

患者さんから「SHOTANI」のシュークリームを差し入れていただきました。 写真撮影を済ませた後に

記事を読む

花壇の花

医院の花壇に紫色の花が勢いよく咲いています。 花に疎いので何という名の植物か分かりませんが、 何

記事を読む

秋の健康診断

小学校の秋の健診へ。 秋の健診は、春の健診で虫歯や歯肉炎の境界線上と診断された人、虫歯や歯肉炎と診

記事を読む

プロジェクションマッピング

阪急上新庄駅沿いにある、三協精器工業という会社が、プロジェクションマッピングを会社の壁面に投影してい

記事を読む

教科書通りに行かない歯科治療

歯の治療は教科書通りに行きません。 例えば、同じ歯に同じ程度の虫歯ができたとしても、 その方の年

記事を読む

no image

休暇明けは歯科医の試金石

連休明けは予約外の急患が集中します。 予約して来院いただいた患者さんを優先的に治療しながら、 休

記事を読む

抜歯屋

ルネサンス時代の画家、ヘリット・ファン・ホントホルストの「抜歯屋」1627年作。 右側の抜歯の場面

記事を読む

歯周病患者

実は私、二十歳頃は歯周病患者でした。 初めて大学病院へ行き、私の担当をされたのが、渋谷先生でした。

記事を読む

城東貨物線

近所の淀川に架かる橋に、通称赤川鉄橋という名の橋があります。 この橋は本来、城東貨物線の鉄道の橋な

記事を読む

大西先生講演

淀川キリスト教病院に新設された歯科口腔外科部長に赴任された、

歯生え薬

少し前にサメの歯が何度も生え替わるという話をしましたが、人間

通り抜け

今年も柴島浄水場の桜の通り抜けが始まっています。線路沿いに約

講演会

先日「世界最先端を行く日本の糖尿病歯科医科連携」と題する講演

ローズマリー

医院の外壁沿いに植えてある、ローズマリーの花が満開です。学名

PAGE TOP ↑