歯科用レントゲン
公開日:
:
お知らせ, 日記, 製品
東日本大震災以降、歯科のレントゲンの被曝量について質問を受けることがよくあります。
当院で導入している口の中全体を写すデジタルパノラマレントゲンは、1枚あたりの被曝量は0.03mSvです。
これは東京・ニューヨーク間を航空機で往復した時の被曝量0.19mSvと比べても、極めて微量であるといえます。
関連記事
-
-
年明け初めての投稿は、大阪市と吉本興業がコラボして制作された動画「食べたらみがこう」をご覧
記事を読む
-
-
6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。こんなニュースがありました。和歌山県太
記事を読む
-
-
数年前に当院を退職した従業員のご主人が、お茶をケースで差し入れてくれました。夏バテしないよ
記事を読む
-
-
前歯が抜け、入れ歯の新規作成が必要になった患者さんから、カステラを頂きました。美味しくいた
記事を読む
-
-
開業以来30年以上使用している看板のライトを、LED化しました。数年前から診療時間を短くし
記事を読む
-
-
「歯周病菌と、全身のリスク~大腸がんとの関係性~」というキャッチコピーで、サンスターが地下
記事を読む
-
-
当院は12/28~1/3まで休診いたします。
また、大阪府歯科医師会では12/29~1/4の午前9
記事を読む
-
-
皆さんは食事をした時にむせたことはないでしょうか?
それが誤嚥の始まりです。
肺炎は日本人
記事を読む
-
-
患者さんから毎年頂くゴディバのチョコレートを、今年も頂きました。
年内は28日まで、年始は4日
記事を読む
-
-
日本歯科医師会主催のベストスマイル・オブ・ザ・イヤー、今年度の受賞が決まりました。 女性の
記事を読む