*

桜満開

公開日: : 日記, 行政

桜通り抜け_01コブシの花に続いて、玄関前の桜が満開になりました。
医院の前では、柴島浄水場桜並木通り抜けが開催中。
160本の桜のトンネルは、今年で30回目になるそうで、これは当院の歴史とほぼ同じです。

関連記事

耳鼻科の先生

診療所のご近所に、私の幼い頃によく診ていただいた耳鼻科の先生がいらっしゃいます。 私が開業してから

記事を読む

万華鏡

患者さんから手作りの万華鏡をいただきました。 鏡筒の部分は陶器製の本格的なもので、内部にはオイルが

記事を読む

シカ医のうた

日本歯科医師会が制作したWEBムービーです。 先月、シカ出没という話もありましたが、主人公「シカ医

記事を読む

学校保健大会

地域の学校保健大会に参加してきました。 講演は二宮金次郎の7代目の子孫に当たる中桐万里子先生で、「

記事を読む

電動歯ブラシ

4日から歯と口の健康週間に入っています。 今回はブラウンから最新の電動歯ブラシが発売されているので

記事を読む

勉強会

学校歯科医と養護教諭との合同の勉強会が、年1回行われています。 今回は歯科大学の先生にお越し頂き、

記事を読む

お知らせ

当院の今年の診療は28日までとなっています。 新年は4日からの診療いたします。 年末年始の緊急歯

記事を読む

CO・GO

学校歯科健診で虫歯は「C」、歯肉炎は「G」と判定されます。 ところが数年前から、このまま放っておく

記事を読む

歯科医師会の新年会

平成27年最初の更新は、地元の歯科医師会新年会から。 今年も司会役でした。

記事を読む

プロジェクションマッピング

阪急上新庄駅沿いにある、三協精器工業という会社が、プロジェクションマッピングを会社の壁面に投影してい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑