秀吉の歯
公開日:
:
日記
豊臣秀吉が祀られている、豊国神社は京都市東山区にあります。
境内の中の宝物殿に、秀吉の歯があるというので見てきました。
その歯は上あごの左側の奥歯で、表面が全体的に歯垢で覆われているため、まわりに歯が無かったことを意味していて、血液型はO型だそうです。
その状態から秀吉は歯槽膿漏に悩まされ、これが最後の1本であったと推測されるようです。
関連記事
-
歯が原因ではない歯痛
上の奥歯が痛いと来られたが、どう見てもむし歯ではないという患者さんが、特に冬場に多くみられます。
- PREV
- 旧淀キリ解体工事
- NEXT
- Light It Up Blue Japan