顎がはずれた!
公開日:
:
最終更新日:2014/03/11
日記
午前の診療を終えようとしていた時、
急患が飛び込んできました。
20代の女性で、顎が外れたので
何とかして欲しいと涙ながらの訴え。
速やかに整復処置を施しました。
パニックも治まり落ち着いた後で話を聞くと、今までも何度か外れそうになった事があったけど、今回大きなあくびをした時に初めて外れてしまったそうです。
1度外れたら習慣になりやすいので、
しばらく注意するよう説明して帰っていただきました。
写真は2度目の登場のがいこつ君で、
顎が外れた時の状態を再現してみました。
皆さんも大あくびにはご注意を。
関連記事
-
-
校医をしている小学校で、6年生を対象に歯・口の健康教室を行いました。
前回もお知らせしたように、こ
記事を読む
-
-
朝、急に口が閉じられなくなったと言って来られた、高齢の女性。
診察すると、右のあごの関節が外れてい
記事を読む
-
-
6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。
大阪市北区にある歯神社では、一年間の歯の健康を祈念
記事を読む
-
-
注射針等の感染性の医療廃棄物は、一般のゴミとは分別して、すべてこの中に捨てます。
ある程度たまった
記事を読む
-
-
最近、鼻や唇、舌などにピアスをされている患者さんが時々来られます。
そういう患者さんのパノラマ撮影
記事を読む
-
-
谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」の中に、「われわれが歯医者へ行くのを嫌うのは、一つにはがりがりという音響
記事を読む
-
-
花壇のローズマリーが先月から花を付けています。
記事を読む
-
-
当院の薬袋です。
この袋に○や数字を入れるだけで、当院で処方している薬が、すべて表示できるようにな
記事を読む
-
-
大阪市長より介護認定審査会委員を拝命させていただきました。
委員は1期2年ですが、今回で8期15年
記事を読む
-
-
私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラクターを作り、活動しています。
記事を読む