*

大阪市水道記念館

公開日: : 日記, 行政

柴島浄水場_01近くに国の登録有形文化財に登録されている、大阪市水道記念館という施設があります。
一時休館していたのですが、夏休みに限り8月27日まで開放されています。
お子様、お孫様の自由研究のネタにいかがでしょうか?
(阪急南方駅より徒歩約10分、但し水曜日、日曜日、祝日及び8月20日の土曜日は休館日)

関連記事

保育所嘱託医

橋下市長から保育所の嘱託医を委嘱されました。 乳幼児の歯と口の健康づくりを担って1年間頑張ります。

記事を読む

認知症で行方不明

認知症による徘徊などで、警察や自治体に保護された人の身元を、歯型や治療痕で特定する取り組みを全国に先

記事を読む

歯と口の健康週間

今週は歯と口の健康週間です。 今年の標語は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。 歯みがきで

記事を読む

龍の歯医者

一度聞いたら忘れられないタイトル。 どうやらアニメのようです。 今週と来週土曜日20時からBS-

記事を読む

教科書通りに行かない歯科治療

歯の治療は教科書通りに行きません。 例えば、同じ歯に同じ程度の虫歯ができたとしても、 その方の年

記事を読む

息子の治療

我が息子(高校生)は先天的に上の前歯が1本足りないため、左右非対称で隙っ歯です。 正月休みの間、こ

記事を読む

口呼吸

無意識の時や就寝中に、口が空いたままで、口で呼吸している人がいます。 鼻で呼吸すると、空気が加湿さ

記事を読む

90歳の患者さん

今年90歳になる患者さんから、どこかに飾ってくださいと、小さな傘の飾り物をいただきました。 ボケ防

記事を読む

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2014

日本歯科医師会が主催する「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2014」に橋本環奈さんと俳優の坂上忍さん

記事を読む

謎の道路標識

医院の前の道に、いつの間にか立てられた謎の道路標識。 今は目張りしてあるので、何の標識かはまだ分か

記事を読む

歯ぐきの痛み

歯ぐきが痛いと言ってこられた患者さん。今治水で、口をゆすいで

歯周病のおともだち

「歯周病のおともだち!」というポスターが届きました。歯周病と

警察協力医

警察署から電話があり、数日前に発見された遺体が、当院の患者さ

踊る人形

私は隔週、会議出席のため区役所に通っています。最寄駅から区役

カルテ番号

当院の診察券に書いてある番号は、開業時から始まる患者番号で、

PAGE TOP ↑