*

歯科医の7つ道具 3

公開日: : 最終更新日:2014/03/11 製品

DSC_0111_016月4日から歯と口の健康週間が始まっていますが、
今回は不幸にして虫歯ができてしまった時の話。
虫歯はこれまでドリルなどで物理的・器械的に削るのが当たり前で、
その際には不快な音や振動、そしてしばしば痛みが伴うこともありました。
当院が導入しているエルビウムヤグレーザーは虫歯に照射すると、
歯に含まれている水分が蒸発し、
虫歯の部分のみが分解されて行きます。
その際に振動や痛みを最小限に抑えた、ストレスの少ない治療が可能です。
また当院のレーザーは健康保険が適用されますので費用の面でも安心です。
さらに歯だけでなく、歯周病や口内炎の治療にも使用できる、
まさに最新の7つ道具であるといえます。

関連記事

ココアバター

SNSのバレンタインの頃の投稿で、「かかりつけの歯医者さんの指にチョコレートの匂いがした。バレンタイ

記事を読む

新製品発表会

歯科チェアーのメーカーの新製品発表会へ行ってきました。 オペレーティングライトがLEDになったり、

記事を読む

頭蓋骨模型

頭蓋骨模型 診療室にはこんなものも置いてあります。 主に患者さんへの説明に使っていますが

記事を読む

歯科医の7つ道具 7

最新のエアタービンを導入しました。 そうです、あのキ―ンという音と共に歯を切削する器具です。 歯

記事を読む

歯科医の7つ道具8

技工用の切削器械を新調しました。 技工室で使用していますが、トルクも強く快調です。

記事を読む

パタカラ

睡眠中に口呼吸していると、風邪をひき易くなったり、いびきや口臭の原因になります。 当院で販売してい

記事を読む

歯科医の7つ道具 7

電動注射器が壊れたため、新しいモデルを購入しました。 今度のは1.0mlと1.8mlのカートリッジ

記事を読む

歯科医の7つ道具

エアータービン 硬い歯を削るドリルで、治療器具の中で 最も嫌われている物の1つかもしれません

記事を読む

LEDライト

学校健診の時期になりました。 今年から、長い間要望を出していた、LEDライトがようやく導入されまし

記事を読む

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の院長と歯科衛生士が、院内にある

記事を読む

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の

メロン

今日で治療が終了した患者さんから、メロンを一玉頂きました。 スタッフ

試供品

第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

PAGE TOP ↑