歯科医の7つ道具 4
公開日:
:
最終更新日:2014/03/11
製品
福島第一原子力発電所の事故以来、
放射線被ばくが身近なものになり、
不安に感じておられる方も多いと思います。
歯科用のⅩ線撮影に関しても、
医科ほどではありませんが、
当然放射線被ばくが発生します。
当院ではフイルムを使用しない
デジタルレントゲンを導入することで、
従来の5分の1~10分の1の最小の被ばく量で撮影しています。
その線量は0.007mSv程度で、
東京・ニューヨーク間を飛行機で往復すると
自然界からの放射線を0.2mSv受けるといわれているので、
いかに少ないか理解していただけると思います。
(参考:文部科学省HPより)
関連記事
-
-
歯科医の7つ道具 3
6月4日から歯と口の健康週間が始まっていますが、 今回は不幸にして虫歯ができてしまった時の話。
-
-
歯科医の7つ道具 2
電動注射器 麻酔の注射・・・好きな人は誰もいないはずです。 電動により一定の速度で麻酔薬を注