*

電話番号

2019/04/08 | お知らせ

成人の歯の数は親知らずを入れると32本です。 当院の電話番号は、平成11年から市内局番が4桁になり頭に6が付いてしまいましたが、それまでは328-6419(32歯虫いく)でした。

続きを見る

口唇裂傷

2019/04/01 | お知らせ

今年86歳になるお爺さん。 家の台所で転倒して、唇に裂傷を負い、血が止まらないと来院されました。 縫合して、何とか止血できたので、帰宅して頂きました。 不謹慎かもしれませんが、日々虫歯の治療や義歯の

続きを見る

フッ化物塗布

2019/03/25 | お知らせ

担当する小学校の4年生の歯に、フッ化物を歯面塗布してきました。 新潟県では、小学校でのフッ化物による洗口の実施率が89%(全国平均19%)だそうです。 その結果、新潟県では12歳児の虫歯の数

続きを見る

JR淡路駅

2019/03/18 | お知らせ

3月16日、JRおおさか東線が全線開業し、JR淡路駅が新大阪や奈良と直結されました。 阪急淡路駅とは少し離れていますが、数年後に阪急の高架工事が完成すれば、連絡デッキ等でつながるのでしょう。

続きを見る

まんぷく

2019/03/11 | 日記

先日までNHKの連続テレビ小説「まんぷく」の各種ポスターが、JR大阪駅構内に貼りだされていました。(現在は終了) その中でも特に、歯科医師として登場する牧善之助(浜野謙太)のポスターを紹介しましょう

続きを見る

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の

メロン

今日で治療が終了した患者さんから、メロンを一玉頂きました。 スタッフ

試供品

第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

PAGE TOP ↑