*

最後の乳歯

2013/05/14 | 日記

小学生の元気な男の子。 1歳から約10年間にわたって、 しっかりと働いてくれた最後の乳歯を抜歯しました。 これですべての歯が永久歯に生え代わったよ。 抜いた歯は記念に持って帰ってもらいました。

続きを見る

歯科健康相談

2013/05/09 | 歯科医師会, 行政

今日は役所で歯科健康相談を行っています。 市民への口腔に関する様々な相談に対し、 歯科衛生士と共に適切な助言や指導を行っていきます。 歯医者は診療所の中で治療しているだけではないのです。

続きを見る

休暇明けは歯科医の試金石

2013/05/08 | 日記

連休明けは予約外の急患が集中します。 予約して来院いただいた患者さんを優先的に治療しながら、 休みの間に急な症状が出て、 「痛い」「腫れた」「取れた」「壊れた」等、 今日までずっと我慢してこら

続きを見る

歯科医の7つ道具 2

2013/05/02 | 製品

電動注射器 麻酔の注射・・・好きな人は誰もいないはずです。 電動により一定の速度で麻酔薬を注入できるので、 痛みを軽減することができます。 見た目も注射器らしくないので、子供にも好評です。

続きを見る

バリアフリー

当院は表の歩道から診療室までノンステップで入れます。 車イスや歩行が困難な患者さんにとっては大切なことです。 わずか1段の段差のために、 通院を断念される方もおられるのです。

続きを見る

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

ヤモリ

一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ

歯みがき粉

江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク

口腔カンジダ症

福岡歯科大学の研究グループは、口腔カンジダ症の重症化を防ぐ仕組みを解明

PAGE TOP ↑