*

歯と口の健康週間

今週は歯と口の健康週間です。 今年の標語は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。 歯みがきで、寿命が延びるのかはともかく、歯の寿命は間違いなく延ばせます。 毎日の歯みがきを頑張りましょう。

続きを見る

LEDライト

2018/05/28 | 日記, 製品

学校健診の時期になりました。 今年から、長い間要望を出していた、LEDライトがようやく導入されました。 これまでの白熱灯に比べて、明るく、そして何より熱くなくなったので快適です。

続きを見る

春祭り

2018/05/21 | 日記

医院の近くの神社で、春祭りがありました。 区内の神社では最も遅い春祭りだそうです。 ちょっと覗いてきましたが、神社の外まで屋台が並び、にぎわっていました。

続きを見る

おじいさんの涙

2018/05/14 | 日記

待合室に子供向けの本を置いています。 80代のおじいさんが、治療後帰らずに熱心にその本を読んでおられました。 「久しぶりに読んだら、涙が出たよ」と言われたその本は、「野口英世」の伝記でした。

続きを見る

水道記念館

2018/05/07 | 日記, 行政

近くに水道記念館という施設があります。 昔、館長さんが患者さんだった関係でよく訪問していたのですが、しばらく休館になっていました。 昨年秋にリニューアルオープンしたと聞いて、久しぶりに訪問しました

続きを見る

試供品

第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

ヤモリ

一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ

歯みがき粉

江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク

PAGE TOP ↑