*

「 日記 」 一覧

コブシの花

2016/03/25 | 日記

前々回、つぼみだったコブシの花が満開になっています。 実が握りこぶしに似ているからコブシという名が付いたそうです。

続きを見る

歯科用レントゲン

2016/03/17 | お知らせ, 日記, 製品

東日本大震災以降、歯科のレントゲンの被曝量について質問を受けることがよくあります。 当院で導入している口の中全体を写すデジタルパノラマレントゲンは、1枚あたりの被曝量は0.03mSvです。 これは

続きを見る

コブシのつぼみ

2016/03/09 | 日記

医院の前の街路樹、コブシの開花が近づきました。 つぼみは、毛皮のコートを羽織っています。

続きを見る

ミス・ユニバース

2016/03/02 | 日記

今年のミス・ユニバース日本代表に滋賀県代表の中沢沙理さんが選ばれました。 彼女は歯科大学の学生だそうです。 (写真はミス・ユニバースジャパンHPより)

続きを見る

ポスター

2016/02/23 | 日記, 製品

歯科材料を購入したら、こんなポスターが付いて来ました。 ポストイットやスコッチボンドでなじみ深い、化学メーカーの3Mは歯科用の製品も数多く作っています。

続きを見る

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

ヤモリ

一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ

歯みがき粉

江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク

口腔カンジダ症

福岡歯科大学の研究グループは、口腔カンジダ症の重症化を防ぐ仕組みを解明

PAGE TOP ↑