*

「 月別アーカイブ:2013年04月 」 一覧

バリアフリー

当院は表の歩道から診療室までノンステップで入れます。 車イスや歩行が困難な患者さんにとっては大切なことです。 わずか1段の段差のために、 通院を断念される方もおられるのです。

続きを見る

頭蓋骨模型

2013/04/24 | 製品

頭蓋骨模型 診療室にはこんなものも置いてあります。 主に患者さんへの説明に使っていますが、 時にはブックエンドとして使われたりもします。

続きを見る

歯科医の7つ道具

2013/04/21 | 製品

エアータービン 硬い歯を削るドリルで、治療器具の中で 最も嫌われている物の1つかもしれません。 ヘッドの中に風車が入っていて、 それを風圧で回転させています。 その回転数は毎分4

続きを見る

学校検診

2013/04/18 | 行政

校医をしている小学校に来ています。 今日は1・3・5年生の歯科検診。 入学したばかりの1年生はみんな緊張気味でかわいいですね。

続きを見る

歯科矯正についてのご質問

2013/04/17 | 質問

矯正治療について良いご質問がありましたので、質問者の了解を得てこちらに掲載させていただきます。 (質問) 私の高2の娘が、歯の先が斜めに出ている(俗にいう出っ歯と言うのでしょうか)状態です。矯正

続きを見る

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

正露丸

歯の痛みに正露丸が効くという話を聞いて、虫歯に正露丸を詰めたまま治らな

日本国宝展

大阪市立美術館で開催されている日本国宝展へ行ってきました。 数々の国

PAGE TOP ↑