*

「 月別アーカイブ:2013年05月 」 一覧

保育所健診

2013/05/31 | 日記, 行政

嘱託をしている市立の保育所へ健診に行く。 一番小さい子は0歳から、100名近く見た。 昨年の健診で異常を発見した、 舌小帯短縮症の女の子が、 今年どうなっているか心配していたら、 その後手術

続きを見る

教科書通りに行かない歯科治療

2013/05/26 | 日記

歯の治療は教科書通りに行きません。 例えば、同じ歯に同じ程度の虫歯ができたとしても、 その方の年齢が10代なのか80代なのかによって、 治療の方法が変わってくることがあります。 同様に、性別、

続きを見る

歯と口の健康教室

2013/05/20 | 日記, 行政

6年生の教室を訪問して、「歯と口の健康教室」を行いました。 歯垢を染色したり、ブラッシングの方法を説明したりしながら、 口腔の健康管理の重要性を指導していきます。 こういう地道な活動の成果が、

続きを見る

最後の乳歯

2013/05/14 | 日記

小学生の元気な男の子。 1歳から約10年間にわたって、 しっかりと働いてくれた最後の乳歯を抜歯しました。 これですべての歯が永久歯に生え代わったよ。 抜いた歯は記念に持って帰ってもらいました。

続きを見る

歯科健康相談

2013/05/09 | 歯科医師会, 行政

今日は役所で歯科健康相談を行っています。 市民への口腔に関する様々な相談に対し、 歯科衛生士と共に適切な助言や指導を行っていきます。 歯医者は診療所の中で治療しているだけではないのです。

続きを見る

マスクについて

新型コロナウイルスが2類から5類に変更されたことにより、マス

コブシの花

歯科医院の前の街路樹、コブシの花が桜より一足先に満開になりま

ダブルライセンス

ある雑誌で、歯科医師免許を持ちながら獣医師免許を取得して、現

看板

開業以来30年以上使用している看板のライトを、LED化しまし

金属冠

当院は、患者さんから撤去した不要な金属冠を日本財団に寄付して

PAGE TOP ↑