*

教科書通りに行かない歯科治療

公開日: : 最終更新日:2014/03/11 日記

DSC00526_01歯の治療は教科書通りに行きません。
例えば、同じ歯に同じ程度の虫歯ができたとしても、
その方の年齢が10代なのか80代なのかによって、
治療の方法が変わってくることがあります。
同様に、性別、職業、既婚か未婚か、性格、他の歯の状態、
持病の有無、常用している薬の有無、
通院が近所からか遠方からかなど、
その方の環境を可能な限り配慮し、そこに自身の力量を加味して、
あらゆる選択肢の中から、ベストな治療方法を提案する。
それがプロフェッショナルの仕事であり、
当院のコンセプトとしているところです。

関連記事

TOOTH FAIRY

歯科医師でないとできない社会貢献があります。 歯科治療で不要になった金属を集めてリサイクルすること

記事を読む

祖母の入れ歯

歯科大学の、最後の1年間は大学病院での病院実習です。 私の病院生時代には、当時、元気だった祖母が、

記事を読む

チョコレート

治療中の患者さんにいただきました。 神戸、岡本のチョコレート屋さん、モンロワールのチョコレートでし

記事を読む

息子の治療

我が息子(高校生)は先天的に上の前歯が1本足りないため、左右非対称で隙っ歯です。 正月休みの間、こ

記事を読む

歯と口の健康教室

歯と口の健康教室を行ないに、歯科衛生士と担当校へ出務しました。 この学校は4月から公立としては珍し

記事を読む

インフルエンザ予防

朝起きてすぐに歯磨きをすることが、カゼやインフルエンザの予防になると、テレビの健康番組でやっていまし

記事を読む

雑草

医院の玄関前の、桜の木の下にたくましく生えている雑草。 ピンク色の花は、太陽に連動して、開いたり閉

記事を読む

歯の親善大使

大阪府歯科医師会の「歯の親善大使」に、今何かと話題の歌舞伎役者、片岡愛之助さんが就任されました。

記事を読む

こども用歯ブラシ

当院ではこども用の歯ブラシは 「Fourlesson」を販売しています。 特徴はブラシが4色に色

記事を読む

高架工事

当院は、阪急京都線崇禅寺駅前に位置します。 2008年から崇禅寺・淡路・下新庄駅間で高架工事が行わ

記事を読む

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の

PAGE TOP ↑