*

「 月別アーカイブ:2014年01月 」 一覧

虫歯になりやすい人

2014/01/28 | 日記

虫歯や歯周病になりやすい人、なりにくい人の違いはどこにあるのでしょうか? 永年、多くの人の口の中を見ていると、歯と歯の間に食べカスが挟まっているのに平気な人、歯の表面に歯石が付いてざらざらなのに気に

続きを見る

歯科医師会新年会

私の所属する歯科医師会は、かかりつけ歯科医としての診療に加え、行政、医師会、薬剤師会と協力し、様々な活動を行っている団体です。 先日、その歯科医師会の新年会が開催されました。 区長、国会議員などの

続きを見る

TOOTH FAIRY プロジェクト

当院では歯科治療で不要になった金属を集めてリサイクルすることで、ミャンマーでの学校建設や小児がんや難病と闘う子供たちを支援するというTOOTH FAIRY プロジェクトに参画しています。 昨年末

続きを見る

息子の治療

2014/01/08 | 日記

我が息子(高校生)は先天的に上の前歯が1本足りないため、左右非対称で隙っ歯です。 正月休みの間、これを歯を一切削らずに、保険適用の材料だけで治療してみました。 将来的には被せないといけないでしょう

続きを見る

馬の歯医者さん

2014/01/03 | 日記

新年明けましておめでとうございます。 午年にちなみ、獣医師の伊藤桃子先生という馬の歯科医の記事が新聞に載っていました。 馬の歯は1年で3~4ミリ伸びるのですが、均等にすり減らず、変形してしまう

続きを見る

歯周病のおともだち

「歯周病のおともだち!」というポスターが届きました。歯周病と

警察協力医

警察署から電話があり、数日前に発見された遺体が、当院の患者さ

踊る人形

私は隔週、会議出席のため区役所に通っています。最寄駅から区役

カルテ番号

当院の診察券に書いてある番号は、開業時から始まる患者番号で、

地下鉄のポスター

「歯周病菌と、全身のリスク~大腸がんとの関係性~」というキャ

PAGE TOP ↑