*

馬の歯医者さん

公開日: : 最終更新日:2014/03/11 日記

馬新年明けましておめでとうございます。

午年にちなみ、獣医師の伊藤桃子先生という馬の歯科医の記事が新聞に載っていました。
馬の歯は1年で3~4ミリ伸びるのですが、均等にすり減らず、変形してしまうと、食欲がなくなったりして体調を崩してしまうそうです。
また人間同様、虫歯や歯肉炎にもなるらしく、治療には工業用の電動やすりを使うこともあるとか。
日本の馬の歯科治療は欧米に比べて30年遅れているので、そのレベルの向上に全国を飛び回っておられると書かれていました。
(出典:大阪歯科保険医新聞第1159号)

私もこの1年、この女医さんに負けないよう、疾走していきたいものです。

関連記事

施設への健診

歯科医師会の依頼を受けて、デイサービスセンターの健診へ行きました。 大半が入れ歯を使用している方で

記事を読む

年末の治療について

年末年始、ほとんどの歯科医院は1週間前後の休診期間があります。当院でも毎年、年末ぎりぎりになって、駆

記事を読む

イチョウの木、その後

昨年12月12日に投稿した阪急淡路駅の大イチョウの木が伐採されてしまいました。 ホームから見える切

記事を読む

顎がはずれた!

午前の診療を終えようとしていた時、 急患が飛び込んできました。 20代の女性で、顎が外れたの

記事を読む

生涯研修事業修了証

大学を卒業して約30年、その間にも歯科医学はどんどん進歩しており、たとえ開業医でも大学で学んだ知識の

記事を読む

介護認定審査会委員

大阪市長より介護認定審査会委員を拝命させていただきました。 委員は1期2年ですが、今回で8期15年

記事を読む

転倒

高齢者が転倒して、顔面を強打する事故が多発しています。 その際、歯も損傷することがよくあります。

記事を読む

ローズマリーとアロエ

この夏の猛暑で一部枯れてしまったローズマリーが、植木屋さんの手によって植え替えられました。 手

記事を読む

ざくろ

歯科材料屋さんの広報誌に、「和菓子VS洋菓子」の記事が掲載されていました。 神戸支店代表の「ざくろ

記事を読む

歯の親善大使

大阪府歯科医師会の「歯の親善大使」に、今何かと話題の歌舞伎役者、片岡愛之助さんが就任されました。

記事を読む

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の

メロン

今日で治療が終了した患者さんから、メロンを一玉頂きました。 スタッフ

PAGE TOP ↑