*

「 月別アーカイブ:2014年04月 」 一覧

歯科医の7つ道具 7

2014/04/29 | 日記, 製品

最新のエアタービンを導入しました。 そうです、あのキ―ンという音と共に歯を切削する器具です。 歯を高速で削ると摩擦熱が発生し、神経にダメージを与えます。 それを防ぐため、ヘッド部分に開けられた8

続きを見る

ヒマワリの種

2014/04/22 | お知らせ

中国のある地域ではヒマワリの種を炒って、おやつに食べる習慣があるそうです。 永年に渡り、歯で殻を割って中身を食べるうちに、写真の様に前歯の先が磨り減り、くさび状にへこんできます。 こちらの患者さん

続きを見る

カルテの管理

2014/04/17 | 日記

当院は平成2年の開業当初からコンピューターを導入し、患者管理をしています。 当時の歯科医院としてはごく少数でした。 しかしそのおかげで、たとえ20年ぶりに来られた患者さんでも瞬時にカルテを手元に出

続きを見る

保育所嘱託医

2014/04/11 | 日記, 歯科医師会

橋下市長から保育所の嘱託医を委嘱されました。 乳幼児の歯と口の健康づくりを担って1年間頑張ります。

続きを見る

桜の通り抜け

2014/04/04 | 日記

歯科医院の前で今年も桜の通り抜けが始まっています。 昨年4月8日にこのfacebookページを開設して、最初の写真は宴のあとの散った花びらでした。 1周年の今年は満開の桜をお届けします。

続きを見る

マスクについて

新型コロナウイルスが2類から5類に変更されたことにより、マス

コブシの花

歯科医院の前の街路樹、コブシの花が桜より一足先に満開になりま

ダブルライセンス

ある雑誌で、歯科医師免許を持ちながら獣医師免許を取得して、現

看板

開業以来30年以上使用している看板のライトを、LED化しまし

金属冠

当院は、患者さんから撤去した不要な金属冠を日本財団に寄付して

PAGE TOP ↑