*

お盆休み

2015/08/12 | 日記

今年も、医院内の燻蒸を行いました。バルサンを1階だけで6個置いています。 患者さんの口に入る物、その他器具、機械類にはかからない様にしないといけないので、大変です。 13日から16日までお盆休

続きを見る

第1回「歯が命アワード」

2015/08/07 | 日記

8月1日が「歯が命の日」に制定されたことを記念して、「歯が命アワード」が創設されました。 第1回の受賞者は、母親でありながらプロフィギアスケーターとして活躍し、演技中の歯を含めた口元の印象や笑顔が素

続きを見る

ティラノサウルスの歯の化石

2015/07/30 | 日記

長崎県で、約8100万年前の地層から、国内初のティラノサウルスの歯の化石が発見されました。 保存状態が良く、下あごの歯で、体長は10メートル以上の大型種であったと推定されるそうです。

続きを見る

抜歯屋

2015/07/22 | 日記

ルネサンス時代の画家、ヘリット・ファン・ホントホルストの「抜歯屋」1627年作。 右側の抜歯の場面に目を奪われがちですが、左下ではスリをはたらく瞬間を描いています。 この絵をはじめ、9月27日まで

続きを見る

学校健診

2015/07/16 | 日記, 歯科医師会

小学校の歯科健診の季節がやってきました。 全校生徒を私1人で健診するので、かなりの気力と体力が必要になります。 2日間の健診が終わったら、身も心もぐったりです。

続きを見る

試供品

第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン

照射器

光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使

ヤモリ

一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ

歯みがき粉

江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました

デンタマン

私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク

PAGE TOP ↑