*

寛算石

公開日: : 日記

北野天満宮2006年まで京都市南区の一角に歯神ノ社という神社がありました。
これは菅原道真が大宰府で亡くなったあと、それを慕っていた僧、寛算も後追いし、雷に化して京都の空から藤原氏を悩ませ、石となって落下し、その石はいつしか寛算石と呼ばれるようになりました。
現在、この場所は宅地となってしまい、石も行方不明となってしまいましたが、寛算は今も北野天満宮の中でお祀りされています。

関連記事

ローズマリーとアロエ

この夏の猛暑で一部枯れてしまったローズマリーが、植木屋さんの手によって植え替えられました。 手

記事を読む

歯の親善大使

大阪府歯科医師会の「歯の親善大使」に、今何かと話題の歌舞伎役者、片岡愛之助さんが就任されました。

記事を読む

花壇の花

7月に投稿した花はアガパンサスという種類だそうですが、 今月に入って、雨上がりの朝にまた一輪花を咲

記事を読む

今年1年間ありがとうございました

本年の診療は今日で終わり、来年は5日から行いますのでよろしくお願いいたします。 休日・夜間に緊急の

記事を読む

勉強会

学校歯科医と養護教諭との合同の勉強会が、年1回行われています。 今回は歯科大学の先生にお越し頂き、

記事を読む

お饅頭

通院中の患者さんの奥さんが、わざわざ九州のお土産を持って来て下さいました。 こちらのご主人、来月親

記事を読む

祖母の入れ歯

歯科大学の、最後の1年間は大学病院での病院実習です。 私の病院生時代には、当時、元気だった祖母が、

記事を読む

戦争遺跡

当院の南側は柴島(クニジマ)浄水場となっていますが、太平洋戦争末期、米軍による空襲の目標となり、近辺

記事を読む

ねこ背を直せば、顔が若返る

私の敬愛する歯科医、宝田恭子先生の新刊「ねこ背を直せば、顔が若返る」(主婦の友社)を読みました。

記事を読む

クエ

名古屋港水族館に、歯磨き好きのクエがいると評判になっています。 クエは人になつかないと言われている

記事を読む

大西先生講演

淀川キリスト教病院に新設された歯科口腔外科部長に赴任された、

歯生え薬

少し前にサメの歯が何度も生え替わるという話をしましたが、人間

通り抜け

今年も柴島浄水場の桜の通り抜けが始まっています。線路沿いに約

講演会

先日「世界最先端を行く日本の糖尿病歯科医科連携」と題する講演

ローズマリー

医院の外壁沿いに植えてある、ローズマリーの花が満開です。学名

PAGE TOP ↑