堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
公開日: 2014/02/26 : 最終更新日:2014/03/11 お知らせ, 日記
約2週間に渡って行われていました歯科医院の外壁工事がようやく完了しました。 工事期間中は何かとご迷惑をおかけいたしました。
医院の前にはお地蔵さんがいらっしゃいます。時折、通行人が手を合わせていかれます。
記事を読む
待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写真です。 今日で治療が終了し
新しい器械を導入しました。歯の根の治療をする際に、根の長さを測る器械です。より精密な診療が
くん煙剤という殺虫剤があります。 当院では年1回行っています。 大きいゴキブリは出てきませんが、
一青妙さんの著書、「私の箱子」を読みました。 著者は歌手の一青窈さんの姉で、歯科医で女優です。
小学校の歯科健診の季節がやってきました。 全校生徒を私1人で健診するので、かなりの気力と体
近所の淀川に架かる橋に、通称赤川鉄橋という名の橋があります。 この橋は本来、城東貨物線の鉄道の橋な
オミクロン株の急増で、大阪府の新型コロナ警戒信号が黄色になっています。今のところ当院の患者
数週間前の写真ですが、アガパンサスの花が、梅雨空の下で咲き始めていました。満開になる前の、
痛んでいた歯を抜いた、女性の患者さんから、おせんべいをいただきました。 足が少し不自由ですが今年9
第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン
光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使
一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ
江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました
私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク