*

インフルエンザ予防

公開日: : 日記

うがい朝起きてすぐに歯磨きをすることが、カゼやインフルエンザの予防になると、テレビの健康番組でやっていました。
理由はカゼやインフルエンザのウイルスが、口の中にあるプロテアーゼという酵素と、くっ付いたときに感染力が強くなるからだそうです。
就寝時は唾液の量が減り、口の中の細菌数が夕食後の30倍となり、それに伴ってプロテアーゼも増えてしまうので、歯磨きをしないで朝食を取るとのどにウイルスが侵入しやすいのです。

関連記事

G・U・M PLAY

G・U・M PLAYという歯ブラシに付けてスマホと連動させるデジタルグッズが今春に出るらしい。 歯

記事を読む

桜の木

植木屋さんが来て、昨年の台風で枯れてしまった玄関横の桜の木を、切り倒して行かれました。 すっきりし

記事を読む

AED

最近、駅などの公共施設でよく見かけるAEDは 当院にも配備しています。 AEDとは自動体外式除細

記事を読む

待合室にて

待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写真です。 今日で治療が終了し

記事を読む

淀川キリスト教病院登録医

診療所から数百メートルのところに淀川キリスト教病院という ホスピスで有名な総合病院があります。

記事を読む

入れ歯保管容器

最近、使用中の入れ歯を紛失し、あわてて駆け込んでこられる患者さんが目立ちます。 入れ歯を失くす

記事を読む

剪定

植栽の剪定をしていただきました。 さっぱりしました。

記事を読む

赤タマネギ

かつて当院に勤務し、妊娠したために退職した女性の娘さんが治療に来ました。 その子ももう女子高生にな

記事を読む

GODZILLA

大阪市の、映画とタイアップ広告第2弾のポスターが来ました。 「歯周病検診が500円で受けられます!

記事を読む

夏の水分補給

夏の水分補給には、水、スポーツドリンクのどちらを摂ればよいのでしょうか? 日常の水分補給は、水やお

記事を読む

TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

正露丸

歯の痛みに正露丸が効くという話を聞いて、虫歯に正露丸を詰めたまま治らな

PAGE TOP ↑