*

カバの歯磨き

公開日: : お知らせ

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
全国で様々な行事が行われていますが、天王寺動物園ではカバのテツオとティーナの歯磨きがありました。
天王寺動物園のカバはおとなしいですが、野生のカバは大変どう猛で、アフリカでは年間3000人が殺されているそうです。

関連記事

うがいつながり

飼いならした鵜(ウ)を使って、アユなどを獲る伝統的な漁を鵜飼いと言います。その鵜が飲み込む

記事を読む

アレンジメント

東京でフラワーデザイナーをしている高校の同級生から、生花のアレンジメントが届きました。待合

記事を読む

歯と口の健康週間

6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。こんなニュースがありました。和歌山県太

記事を読む

我が家の歯磨きアイデアコンテスト

テレビで歯磨き嫌いな子供がすすんで歯磨きをするようになる、「我が家の歯磨きアイデア

記事を読む

待合室にポスター

久しぶりの大阪市とのコラボポスターです。「胸が鳴るのは君のせい」という映画ですが、知ってい

記事を読む

少年から青年へ

10数年前、当院に障害を持った少年が治療に来ていました。治療も終わり、その後会うこともなく

記事を読む

通り抜け

今年も柴島浄水場の桜の通り抜けが始まっています。線路沿いに約150本の桜が咲きました。今年

記事を読む

コロナとマスク

コロナ禍で、どこへ行くのにもマスクは必須となっています。当院で治療中の患者さんが言いました

記事を読む

歯ブラシ圧

歯磨きの時、歯ブラシに入れる力加減は、あまり指導されたことはないと思います。適切な圧力は1

記事を読む

白衣

開業以来ずっと同じ形と色の白衣を着用していました。この度、襟がVネックのスクラブタイプと呼

記事を読む

フッ化物洗口

神戸市は2025年度から、予防に効果的な「フッ化物洗口液」を市内全ての

転倒

高齢者が転倒して、顔面を強打する事故が多発しています。 その際、歯も

高架工事

歯科医院の前を走る阪急京都線の高架工事ですが、ここの所、終電が近づくと

下顎隆起

下のあごの内側にできものができたので診てほしいと来られた患者さん。

不思議な車

診療所の前に、見たことのない奇妙な車が止まっていました。 屋根の上に

PAGE TOP ↑