漏水
医院の水道料金が、突然前月の2倍以上に増え、漏水が疑われるというので、業者に来てもらいました。
診察室の床をめくって水道管を露出させ、漏れているところを特定し菅を付け替えて、無事に修理が完了しました。
しかし工事費用、漏水分の水道代はこちらで負担しなければなりません。
関連記事
-
-
いつも来院したら差し入れを持ってきて下さる患者さんから、スタッフにゼリーを頂きました。いつ
記事を読む
-
-
大垣女子短大などの研究グループが、口唇閉鎖不全(お口ぽかん)の全国調査を行った結果、子供の
記事を読む
-
-
元スタッフが、段ボール箱いっぱいのみかんを差し入れしてくれました。栄養があると言われている
記事を読む
-
-
以前にも書きましたが、毎朝医院の前にネコの幼稚園バスが停車します。最近は3名の園児がここか
記事を読む
-
-
オミクロン株の急増で、大阪府の新型コロナ警戒信号が黄色になっています。今のところ当院の患者
記事を読む
-
-
以前は待合室に、新聞や雑誌を置いていました。2年前から、院内感染防止の観点から撤去させてい
記事を読む
-
-
新大阪駅の構内にこんなポスターが掲示してありました。M-1王者のミルクボーイは、「食べたら
記事を読む
-
-
開業以来30年以上使用している看板のライトを、LED化しました。数年前から診療時間を短くし
記事を読む
-
-
コロナ禍以降、院内の消毒は主にエタノールを使用しています。一斗缶に入ったものが13200円
記事を読む
-
-
まだ梅雨明けはしてないですが、カンカン照りの中、私の所属する歯科医師会のリクレーションが行
記事を読む